ブログ
2015/2/10
かかとの痛み
本日、初めて当院に来られた男性の患者さん。
まず問診表に記入していただき、そこには書いてあるには、
「少し前から立っていたり、歩いたりして荷重すると足のかかとに痛みが出る」
、、、ということでした。
まずは対診で詳しくお話をうかがいます。
ベッドで寝ていただいて、かかとを触って押さえてみても痛みはなし。
各種検査をしてみると、骨盤から股関節、脚にかけての運動の連動が良くありませんでした。
結果、それによって負荷がかかって痛みが出ていると。
連動性の確保や関節の可動域改善のための施術、それから関連筋のストレッチを少し行ったあと
患者さんにもう一度院内を歩いていただきました。
「あれ?!・・・全然痛くない!(゜o゜)」
こう言っていただく時が、この仕事をしていて何よりうれしい瞬間です
ちなみに今回の施術では、かかとは一切触っていません。
いかに人の身体は全身の連動で動いているかということが
この患者さんにもよくご理解していただけたようです
あなたへのおすすめ記事
- 2024/03/01
- 大阪マラソン2024
MORE
- 2023/09/25
- 痛みと不良姿勢の症例【20代女性】
MORE
- 2023/05/26
- 不良姿勢は肩こり、腰痛などの原因にも
MORE
- 2023/05/13
- 腰痛の症例【60代男性・社交ダンス】
MORE
- 2022/12/09
- 骨盤調整で月経痛が軽減する?
MORE
- 2021/07/27
- ワクチン接種終えました
MORE